優良認定制度運用マニュアル改訂等について(お知らせ)
このことについて、(公社)全国産業資源循環連合会より周知依頼がありましたので、お知らせします。
全国産業資源循環連合会からの連絡は、次のとおりです。
正会員 各位
平素よりお世話になっております。
今般環境省より、①優良認定制度運用マニュアルの改訂、②プラスチックの輸出に
係るバーゼル法該非判断基準の策定、の2項目について下記の情報提供がありま
したのでお知らせ致します。
以下は、環境省からのメール文です。-------------------------------------
①優良認定制度運用マニュアルの改訂について
先月23日にお知らせさせていただいた本日施行の優良認定に関する第三者機関の
指定に関して、「優良産廃処理業者認定制度運用マニュアル」の改訂を行いまし
たので、業者の皆様へのご周知をお願いいたします。
優良認定マニュアル(環境省HP)
http://www.env.go.jp/recycle/waste/gsc/
「通知・マニュアル等」の欄にマニュアルのPDFが掲載されております。
②プラスチックの輸出に係るバーゼル法該非判断基準の策定・公表について
この度、プラスチックの輸出に係るバーゼル法該非判断基準を策定し公表いたし
ました。
(本基準の運用は来年1月からとなります。)
つきまして、別添の事務連絡をメールにて送付させていただきますのでご査収い
ただければ幸いです。
併せて、貴団体傘下の事業者等関係各位にご周知いただけますようお願い申し上
げます。
なお、本基準に関しましては下記ホームページにて公表しております。
http://www.env.go.jp/press/108495.html
-----------------------------------------------------------------------