平成30年度四国八十八ヶ所遍路道清掃活動を行いました。
2018年12月 3日 (月)
平成30年度四国八十八ヵ所遍路道清掃活動(第37番札所岩本寺から第38番札所金剛福寺へ通じる遍路道及びその周辺(道の駅「ビオスおおがた」周辺))を行いました。
当協会は、社会貢献活動の一つとして、平成30年12月1日(土)午後1時から「四国八十八カ所遍路道清掃活動」を行いました。
この事業は、四国地域協議会の取り組み行事であり、「四国はひとつ」をコンセプトに平成20年度から行われており、今回で11回目となります。
今年は、第37番札所岩本寺から第38番札所金剛福寺へ通じる遍路道及びその周辺(道の駅「ビオスおおがた」周辺)で行いました。 川渕青年部会長のキックオフ宣言「皆さん、お接待の心でがんばりましょう!」の後、約1時間、清掃活動を行いました。
活動の内容は、次のとおりです。 詳細はこちらから H30遍路道清掃活動の様子